三菱UFJ銀行の物足りないところ【振込手数料引下げ!】

経理コラム

全銀システムの送金手数料引下げ

全国銀行データ通信システム(全銀システム)の送金手数料が10月から下がります。
現在3万円以上で162円、3万円未満で117円かかっている銀行間の送金手数料が一律62円に下がります。

引下げ
3万円未満62円117円55円
3万円以上62円162円100円

これを受け、各銀行も手数料を引下げます!

公正取引委員会は、キャッシュレス決済の普及を阻害している要因として、
・銀行界に閉じた全銀システムの閉鎖性
・40年以上変わっていない銀行間手数料の高止まり
を問題視したようです。

政府も2020年の成長戦略実行計画に「合理的な水準への引き下げ」を盛り込み、引き下げが決まったようです。

全銀システムを担う「全国銀行資金決済ネットワーク」の決算書はこちらです。

2020年度をみると、経常収益が5億円弱くらいしかないですが、これに全銀システムの送金手数料の収入が含まれているとすると、ずいぶん、少ないですね。当期一般正味財産増減額は△20百万円?赤字?
これが全銀システムの送金手数料を含めた収支だとすると、ずいぶん収入が少ないし、引下げしたらやっていけない感じなので、何かみるところを間違っているようです。

会社概要の役員一覧をみると、メガ銀、地銀で占めています。

・振込手数料が高いのは全銀システムの手数料が高いから
・全銀システムは官僚と銀行の天下りが山ほどいて高給をとっている
というテンプレを邪推しましたが、官僚の天下りは「役員一覧」からは確認できず、決算書からは過大な「利益」は確認できませんでした。(たぶん、違うものをみています)

各行の対応

三菱UFJ銀行、三井住友銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行についてみていきます。

三菱UFJ銀行

振込手数(法人)
自行 3万円未満 110円 3万円以上 330円
他行 3万円未満 550円 3万円以上 770円
2021.10から
自行 3万円未満 110円 3万円以上 330円
他行 3万円未満 484円 3万円以上 660円
全銀システムでは3万円以上100円の引下げに対して、110円の引下げ
しぶしぶ感があります。もっと勉強しましょうよ!
でも、三井住友銀行より安くするのはグッド!(他行3万円未満)

三井住友銀行

振込手数料
SMBCダイレクトは個人だけです。
法人はEB(エレクトロニックバンキング)サービスになります。
EB(ライト除く)
自行(同一店除く)3万円未満 220円 3万円以上 440円
他行       3万円未満 550円 3万円以上 770円
2021.11から
自行(同一店除く)3万円未満 220円 3万円以上 440円
他行       3万円未満 495円 3万円以上 660円
慎重に、11月から引下げのようです。

NEOBANK/住信SBIネット銀行

振込手数料
自行 50円
他行 3万円未満 160円 3万円以上 250円
まだ引下げの発表は見当たりませんでした。
十分安いので引下げしない?

GMOあおぞらネット銀行

振込手数料
自行 無料
他行 3万円未満 166円 3万円以上 261円
2021.10から
自行 無料
他行 145円
無双!

タイトルとURLをコピーしました